7月27日(土)・28日(日)の二日間、島根県の東出雲柔道SPと合同の合宿を行いました。
平成元年から始まった合宿も、今回で25回目となりました。
松江商業高校柔道場を会場に、二日間の練習を行いました。宿泊も松江商業高校内の
振商会館でお世話になりました。
しっかりと練習することができ、また夜の交流会でも楽しく過ごすことができて、良い合宿
だったと思います。来年は津山に東出雲の皆さんを迎えることになります。津山少年柔道教室
津山道場、河辺道場の教室生たちには、大きく成長した姿を来年見せられるよう、頑張って
練習に励んでもらいたいものです。
≪津山武道学園 合同情報 ページについてお知らせ≫
武道7団体の情報が一挙にチェックできるようになりました!
【これまで】津山武道学園に所属する武道7団体
それそれが別々のページ。
↓
【これから】7団体のページが1つのページにまとまり、
全ての団体の情報が一つの画面でチェックできます。
津山少年秋季剣道大会の日程が変更になりました。
×10月20日(日) → ○ 10月27日(日)
会場は 津山市久米体育館 です。
津山柔道連盟の3道場で参加しました。全体の参加人数も例年より少なかったように感じましたが、子どもたちは元気よく日頃の練習の成果の一端を見せてくれました。参加人数が年々減るように感じられ、何を目的としたものなのか考えさせられた一日でした。
7月7日(日) 津山総合体育館にて津山武道祭が開かれました。
各武道団体が日頃の稽古の成果を披露しました。
2013年7月7日(日) 9時~12時
津山総合体育館
6月8日(土) 岡山県弓道中学生大会が倉敷市営弓道場にて行われました。
津山からも男の子2名、女の子7名の合計9名の中学生が参加しました。
そして、団体で参加した女子津山Aチーム(小田さん・鳥越さん・藤本さん)が優勝し、全国大会に出場することになりました。おめでとう‼
また、藤本さんは女子個人の部でも優勝。こちらも、おめでとう‼(団体で全国大会に出るため個人での出場は無いそうです)
大会に参加した中学生達、全員に的中があったということで大変良かったです。
さあ、全国大会に向けてガンバルゾ~(^O^)/
第10回全国小学生学年別柔道大会岡山県予選が行われました。
津山の子どもたちは、今年も頑張ってくれました。
男子
5年生 45kg以下級 第3位 西村(福岡道場)
5年生 45kg超級 第2位 今岡(福岡道場)
女子
5年生 40kg超級 第3位 薮内(福岡道場)
6年生 45kg以下級 第1位 西村(福岡道場)
美作地区からの入賞は、6年生女子 45kg超級第3位 絹田(養徳館)
西村さんは昨年に続いての優勝。8月に広島で行われる全国大会では、
頑張ってください。
4月29日 津山総合体育館にて第58回県下一般剣道大会、第56回美作地区高等学校剣道大会、第55回美作地区中学校剣道大会が行われました。
一般76チーム 高等学校男女14チーム 中学校男女27チームが参加されました。
結果については次のリンクを参照してください。
https://sites.google.com/site/tsuyamakendorenmei/