【津山少林寺拳法連盟】結団式に参加しました

本日(4月24日@日曜日)、津山総合体育館(津山市山北)において、津山市スポーツ少年団の結団式がありました。コロナ禍の影響で2年続けて中止になっていましたが、参加人員を縮小したり、各団の参加者全員の検温等の健康調査票の提出を求めたり等、感染予防対策をとっての3年ぶりの開催となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式典の冒頭、竹内 靖人 本部長がご挨拶をされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の総会において、株式会社 院庄林業様より津山市スポーツ少年団本部に対してご寄付をいただきましたが、改めて今日、ご披露・ご紹介しご挨拶をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご来賓としてご臨席を賜りました、津山市教育委員会 教育長 有本 明彦様よりご挨拶をいただきました。

 

 

 

 

 

他に、写真はありませんが津山市スポーツ協会 副会長の田淵 雄一様、津山市スポーツ少年団本部 顧問の小野喜崇様(当連盟会長)がご出席くださいました。

  

 

 

 

各団の旗手が団旗を持って壇上前に集まりました。

宣誓です。

 

 

 

 

 

 

 

 

MYスポーツ少年団の2名が宣誓してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰式では、優秀団(金賞)にMYスポーツ少年団が選ばれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて指導者表彰があり、河辺スポーツ少年団の坂手さん、山北三区スポーツ少年団の水島さんと樽井さん、少林寺拳法津山高倉スポーツ少年団の米井さんの4名に表彰状と副賞(盾)を贈られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

式典最後に、閉会の言葉を副本部長を仰せつかっております畝岡(当連盟 理事長)がさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終了後、当連盟の参加者が揃って撮っていただきました。

カメラマンは津山支部の花谷先生です。当然、写ってません(笑)。

 

津山西支部の宗野先生、牧野先生も参加してくださいました。

 

 

 

各団とも新学期(新年度)を迎えて、既に活動が始まっていると思いますが、今日は区切りの1日です。まだまだ収束しないコロナ禍の中、充分注意し、創意・工夫を重ねながら元気に頑張っていきましょう。

2022年04月24日 19:45

【津山少林寺拳法連盟】加茂マラソンにスタッフ参加してきました

本日(4月17日@日曜日)、3年ぶりに『第29回津山加茂郷フルマラソン全国大会』が開催され、津山スポーツ協会からという立場でスタッフとして参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当連盟の副会長である常藤先生(津山川崎スポ少 支部長)は、地元のボランティアスタッフとして参加されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は男女ともフルマラソンのみの実施で、2回に分けてのスタートでした。

1,400人を超えるエントリーがあり、好天にも恵まれて1日を加茂・阿波地区をランナーが駆け抜けました。

1位は2時間29分台でしたか、すごい速さで帰ってきました。

2022年04月17日 22:58

津山市弓道連盟春期大会が開催されました

春のイベントである春期大会が開催されました。

会長あいさつ、矢渡しに続き昇段者への祝射と答射が行われ、小学生から称号者まで23名が参加する盛大な大会となりました。

今回は、県北の情報誌である「JAKEN」様の取材もあり、5月号に掲載予定とのことです。

皆さんお疲れ様でした。

 

 

2022年04月16日 16:51

津山市民弓道教室が開校しました

4月2日より津山市民弓道教室が開校、新たに教室生8名に加入いただきました。

基本の所作を身に付けていただきつつ、早く的前に立てるよう練習を続けていきましょう!

引き続き津山市弓道連盟では教室参加者を募集しています。

(状況によっては9月開催からの参加となる場合があります)

初心者大歓迎! 多くのご希望者の参加をお待ちしております。

毎週火曜日と土曜日の18:30分からの教室開催となります(4/9日については14:00~16:00の教室開催となります)。

指導員も親切丁寧な指導を心掛けております。

小中高校生の会員(連盟員)については、コロナ感染に伴い合同練習を自粛いただいておりましたが、いよいよ合同練習にも参加可能となりました。

来月5月には審査もあります。みんなで射技向上に修練を続けましょう!!

 

2022年04月03日 20:15

【津山少林寺拳法連盟】3月度昇格考試 & 昇級試験 合格者一覧

市教委からの通達で、3月末日まで津山市内の学校施設の開放(使用しての活動)が禁止されてるので、美作林野道院拳友会の鷹取先生のお計らいで、活動拠点である構陵館(美作市中山)にて美作ブロックの試験を実施しました。

昇格考試(昇段試験)については、県連(岡山県少林寺拳法連盟)として久しぶりに一か所で行う予定でしたが、コロナ禍が収まらない状況下、やむなく『分散開催』(各ブロックごとでの開催)の判断が下されました。もとより昇級試験についても、該当者はずっと前から準備をしていたので、活動禁止とはいえ、それぞれ工夫をしながら練習を繰り返して、この日を迎えたことと思います。

ということで、先週末(3月27日@日曜日)15時から、美作ブロック主催の3月度の昇格考試と昇級試験を実施しました。

見事合格した拳士をお知らせします。(※:順不同 @成績順ではありません)

 

$:昇格考試(昇段試験)

 ◇:一般の部(中学生以上) 

   弐段  牧野    真     ( 津山西道院 拳友会 )

       池田  流耀    ( 岡山真庭道院 拳友会 )

       楢本    絆     (      〃      )

       大塚  まな    (      〃      )  

    なお、4名とも道院(拳友会)所属により“少拳士”(法階)が付与されます。

  ◇:少年の部(小学生以下)  

   初段  高山  珠蓮    ( 岡山真庭道院 拳友会 )

       池田  瑞希    (      〃      )

       松尾  哲汰    (      〃      )  

       横山  雄大    (      〃      )    

    同じく、4名とも道院(拳友会)所属により“准拳士”(法階)が付与されます。

 

$:昇級試験

 ◇:一般の部(中学生以上) 

   2級  吉川  育馬    ( 勝央町スポーツ少年団 )

  ◇:少年の部(小学生以下)  

   1級  金崎  日那    ( 岡山真庭道院 拳友会 )

       谷田  功郎    (      〃      ) 

   4級  小池  雄大    ( 津山スポーツ少年団 )

       重松  良太  (    〃     )  

       吉岡  宥輝  (    〃     ) 

       田村  桜丞  (    〃     ) 

   5級  福井  愛菜  ( 勝北スポーツ少年団 )

   6級  吉川  玄修  ( 勝央町スポーツ少年団 )

       吉川  紗菜  (      〃      )

       大塚  ひろ  ( 岡山真庭道院 拳友会 )    

     

  ◎出席した試験官  (※:順不同) 

   1級 秋川(鏡野スポ少)・ 宗野(津山西) ・ 定森(奈義スポ少)

      鶴石(勝央町スポ少)  

   2級 黒田(岡山真庭) ・ 鷹取(美作林野) ・ 花谷(津山)

      武下(勝北スポ少) ・ 斎藤(勝央町スポ少) ・ 池本(美作林野)

      畝岡(勝北スポ少)    

 

合格した拳士のみなさん、おめでとうございます!

国内のいくつかの都府県下に出されていた「まん防」もすべて解除になり、一応、日状生活が戻ったことになっていますが、いつものことながら専門家のセンセイ方は「常に緊張感をもって」とか「第7波はやってくる」とか素人の私でも当たり前にわかることを連日、おっしゃっています。

新型コロナウィルス感染も『オミクロン株』の後に新種(株)も出てきているとの情報が・・・・・。

いつになったら以前のようなヘンな規制や窮屈な制限のない世の中になるのでしょうか。

何はともあれ“withコロナ”、逃げないでしっかりとした対策を講じて、上手に化け物(コロナ菌)と付き合っていかなくてはいけません。4月になり年度も変わり就職・転職とか転勤とか入学・進級等、生活環境が大きく変わる方々が大勢おられると思います。心新たにそれぞれ順応し、一歩づつ着実に歩んでいきましょう。

2022年04月02日 07:43

剣道学園 卒園式

3月16日(水) 津山東武道場

令和三年度の津山剣道学園卒園式が行われました。

式の始まりに、池嶋副園長より卒園生、学園生に向け挨拶がありました。

卒園した中学3年、小学6年生のみなさん新しい環境での生活に学園での経験を活かして頑張って下さい。

2022年03月16日 22:09

津山市弓道連盟弓道教室のお知らせ

津山市弓道連盟では、4月から津山市民弓道教室を開校する予定です。本サイトの新着情報欄と津山市弓道連盟のfacebookにもお知らせを掲載しました。生涯スポーツに最適な弓道をはじめませんか。初心者大歓迎です! 皆さんのご参加をお待ちしております。詳細については添付画像を確認願います。http://kyudo.e-tsuyama.com

2022年02月27日 17:32

津山剣道学園

津山剣道学園が岡山県スポーツ協会から表彰を受けました。

これからも稽古に励みます。

 

2022年01月12日 19:32

【津山少林寺拳法連盟】昨年度の表彰者

2022年、明けましておめでとうございます。

コロナ禍がなかなか収まりそうにありません。

私たちの活動や行事・イベント等、制約される中でも自分たちにできうる限りの感染予防対策を講じながら、地道にコツコツ前に進んでいきたいと思っています。

いつもなら鏡開き式を執り行い、式典の中でみんなの前で晴れやかに表彰されることろですが、今年も中止になりました。各道場でそれぞれ所属長から手渡されたようですが、昨年1年間、修練に励んだ証(ご褒美)として、皆勤賞と精勤賞の表彰状と副賞(盾)が贈られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇:皆勤賞をいただいた拳士 (順不同)

    杉本 優月 ( 鏡野スポーツ少年団 )

    杉本 優衣 (     〃      )

    岩本 剣心 ( 津山西道院 拳友会 )

    重松 良太 ( 津山スポーツ少年団 )

    重松 健太 (    〃     ) 

    以上の5名です。『皆勤』とは大したもんです、よく頑張りましたね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇:精勤賞をいただいた拳士 (順不同)

    池田 瑞希 ( 岡山真庭道院 拳友会 )

    横山 雄大 (     〃       )

    二宗 龍駕 (     〃       )

    高山 珠蓮 (     〃       )

    池田 流耀 (     〃       )

    櫻井 詩菜 ( 美作林野スポーツ少年団 )

    櫻井 鈴菜 (      〃       )

    三島 美咲 (      〃       )

    梶原 しゅり(      〃       )

    山口 翔平 ( 津山川崎スポーツ少年団 )

    小川 隼梧 (      〃       )

    西森 勇太 (      〃       )

    杉畑 煌星 ( 津山西道院 拳友会 )

    米井 春満 ( 津山高倉スポーツ少年団 )

    菊岡 美和 (      〃       )

    木多 絢美 (      〃       )

    吉岡 宥輝 ( 津山スポーツ少年団 )

    小池 雄大 (    〃     )

    重松 龍希 (    〃     )

    岩本 侑己 ( 勝北スポーツ少年団 )

    岩本 旺己 (    〃     )

    山本 一華 (    〃     )

    山本 妟士 (    〃     )

    佐藤 光将 (    〃     )

以上の24名です。『精勤』については、各道場の所属長の裁量での推薦ですが、全出席回数(行事・イベント等を含む)のうちで、90%以上出席した拳士だと思います。

どちらにしても、暑い時も寒い時も少々しんどい時も頑張って通ったことが結果に繋がっています。ただ、毎年言わせていただいてますが、もちろん頑張った拳士本人が一番スゴイのですが、そこには皆さんを支えてくれたり助けてくださるご家族の方々がいることを絶対に忘れてはいけません。雨の日も風の日も送り迎えをしてくださったり、道着を洗濯してくれたり、いっぱいお世話になっています。これって当たり前なのかもしれませんが、皆さんの将来のために一生懸命考えてくださる周りの方々に、口では言わなくていいから「いつもありがとう」って感謝する心をもってください。

さあ、新しい年を迎えました。それぞれ、みなさん独自の目標に向かってコツコツ精進を重ねてください。

2022年01月09日 19:39

【津山少林寺拳法連盟】12月度昇級試験 合格者一覧

早いもので、12月になり今年も残すところ1カ月を切りました。このところ新型コロナウィルスの感染者も幾分少なくなり、ちょっと一息って感じでしたが、新たな型(オミクロン株)がヒタヒタと襲ってきているようで、年末年始を控えてこの先どうなるのか心配です。

 昨日(12月5日@日曜日)、美作ブロック主催の12月度の昇級試験が津山西中学校 武道場(津山市二宮)にて行われました。 見事合格した拳士をお知らせします。 (※:順不同 @成績順ではありません)  

 ◇:一般の部(中学生以上)    

    1級  吉岡  公徳  ( 津山道院 拳友会 )

        田村  尚也  (   〃    )

        ロック・ジェフリー    (     〃       )

 

  ◎出席した試験官  (※:順不同)   

    1級 秋川(鏡野スポ少)・ 小野(津山) ・ 常 藤(津山川崎スポ少)

       定森(奈義スポ少)・ 鶴石(勝央町スポ少) ・ 宗野(津山西) 

        安田(津山) 

    2級 黒田(岡山真庭) ・ 米井(津山高倉スポ少) ・ 鷹取(美作林野)

       井戸(奈義スポ少) ・ 花谷(津山) ・ 武下(勝北スポ少) 

       宇都宮(奈義スポ少) ・ 池本(美作林野) ・ 浅野(津山西) 

       畝岡(勝北スポ少)   

  合格した拳士のみなさん、おめでとうございます!

朝夕の冷え込みが一段と厳しくなってきています。朝方の空模様は、特に県北は深い霧に覆われて視界も狭くなっています。インフルエンザの脅威も気になることろですが、「手洗い・うがい」をしっかりして、自己防衛に努めましょう。

試験についてですが、次回(来年)はいつもは1月度はなくて2月に開催してたのですが、数名の考試員(試験官)の都合で、1月30日(日)に行うことになりました。したがって2月に試験はありません。該当する拳士の皆さんは、しっかり準備してください。

2021年12月06日 06:17