【空手道】第12回 津山市空手道大会が開催

この記事のキーワード 第12回津山市大会

第12回 津山市空手道大会が開催されました。

 先日12月2日に津山東小学校体育館で標記大会が開催されました。この大会は青少年の健全育成と空手道競技力の向上を目指して12年前から津山市空手道連盟の主催で行っているもので、今回市長、市教育長、市議会議長、国会議員、県議等来賓を迎えて華々しく開催されました。

 今回の参加選手数は130名を超す選手が参加し小学生低学年,中学年,高学年、中学生、高校一般、男、女の20グループに分かれて型と組手の競技を行いました。

 競技結果は別表のとおり。

2012年12月10日 10:00

【空手道】第12回大会結果

 

        
12回大会の記録

 

 

   種  目

 

  1  位

 

  2 位

 

  3 位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学1・2年生

          女子

 岡本  愛和

     (梁山泊 真庭)

 西井  琳都

    (徹心館 津山北)

 榎本  陽菜(梁山泊 真庭)

 小学1・2年生

          男子

 松尾 晴光

     (梁山泊 真庭)

 近藤 優心

     (徹心館 本部)

 可児 成夢(近藤道場)

 小学3・4年生

          女子

 鳥山 望愛

     (梁山泊 真庭)

 野中 陽菜(近藤道場)

 亀井 百桃(梁山泊 真庭)

 小学3・4年生

          男子

 清友  颯(協会津山)

 上本 竜也

    (徹心館 津山北)

 加藤 右晏(近藤道場)

 小学5・6年生

          女子

 藤本 稚菜(近藤道場)

 角野 彩香(近藤道場)

 湯川 真由(近藤道場

 小学5・6年生

          男子

 皆木  開(協会津山)

 早瀬 大起(近藤道場)

 塚田 波瑠(近藤道場)

 中学生  女子

 早瀬 望芳(近藤道場)

 山下 愛子(近藤道場)

 松山 沙和佳(近藤道場)

 中学生  男子

 出口 舜哉

     (徹心館 本部)

 米井 楓喜(近藤道場

 山下 裕介(近藤道場)

 高校・一般 女子

 藤田 麻衣子

     (勝北倶楽部)

 湯川 英美(近藤道場)

 

 高校・一般 男子

 湯島 貴輝

    (徹心館 津山北)

 佐古 誠司

     (徹心館 本部)

 角野 昌則(近藤道場)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小学1・2年生

       

2012年12月10日 10:00

【弓道】10月 月例射会

津山弓道連盟では、毎月第3木曜日に月例射会を行っています。

10月21日(木) 月例射会結果 参加17名

優勝 安藤さん 2位 檜山さん 3位 岡田さん

                     おめでとうございます
2010年10月21日 21:00

【弓道】弓道場建設現場

 10月15日、津山総合体育館の敷地に建設中の弓道場の建設現場に行ってきました。これから建物の基礎工事が始まるところでしょうか。
 まだまだ形が分からないですね。
2010年10月17日 18:00

【弓道】津山武道学園 設立記念式

9月29日(水)津山武道学園の設立記念式が行われました。記念式の後に全日本空手道連盟ナショナルチーム監督 山本秀雄先生の記念講演がありました。

右から津山空手道連盟 近藤先生 津山弓道連盟 田渕先生 講師全日本空手道連盟 山本先生
2010年10月07日 22:00
Copyright 2013 津山武道学園 合同情報 All rights reserved. TOPに戻る