【柔道】第8回全国小学生学年別柔道大会岡山県予選会

5月15日(日)、第8回全国小学生学年別柔道大会岡山県予選会が岡山武道館で行われました。津山の子どもたちが頑張って、すばらしい結果を残してくれました。全国大会でも県代表として、全力を尽くしてほしいものです。

6年生男子50kg超級 優勝 木村幸樹 君 (河辺道場)

5年生男子45kg超級 優勝 加藤 韻 君 (福岡道場)

5年生男子45kg以下級優勝 西村欣矢 君(福岡道場)

男子の4階級中3階級で津山の小学生が優勝してくれました。

また、表彰された選手も多くおりました。

6年生男子50kg以下級第3位 大上宗義 君(向上館道場)

6年生男子50kg超級 第3位 松永卓也 君(福岡道場)

6年生女子45kg以下級第3位 福原万央 さん(福岡道場)

津山以外の子どもたちも頑張ってくれました。

5年生女子40kg超級優勝 土井友里亜さん(養徳館)

6年生男子45kg超級 第3位 三宅大輔 君(養徳館)

5年生女子40kg超級第3位 小林千桜さん(養徳館)

本当にすばらしい結果を残してくれました。優勝した選手たちの全国大会での活躍を期待しています。

2011年05月15日 19:00

【弓道】津山市弓道場 道場開き

4月24日(日) 
津山弓道連盟主催の津山市弓道場道場開きがおこなわれました。

津山近隣の関係者及び岡山県内の弓道関係者の方に多数出席いただき大変立派な道場開きをおこなうことが出来ました。

2011年04月24日 22:00

【柔道】柔道教室 開設式

平成23年度の津山少年柔道教室 津山道場 河辺道場の開設式が津山総合体育館柔道場で4月9日(土)に行われました。

今年も元気な小学生が、頑張ってくれそうです。昨年を上回るくらい、津山や美作地区の小学生が県大会の上位に入り、全国大会に出場してほしいものです。

開設式の練習では、小学生たちが果敢に指導員の先生方に向かっていました。
2011年04月12日 23:00

【弓道】弓道教室のご案内

4月2日(土)より弓道初心者の方を対象とした弓道教室を開いています。

対象者:小学校5年生以上の弓道初心者
場 所:津山総合体育館敷地内 津山市弓道場
日 時:毎週 水・土曜日 18:30~20:30 (祝日は弓道場休館のため休み)
服 装:運動のできる服装(弓具は貸し出しています)

問合せ先:田渕 雄一(090-8712-0193)
2011年04月10日 22:00

【柔道】柔道に興味がある大人の方へ

毎月第2水曜日、津山総合体育館で練習会をしています。
大人が練習する場所を探すのに、なかなか場所が見つからない
という声から、平成22年6月頃から始めています。
6時半から8時くらいの間で練習しています。初心者の方も
歓迎します。6時から小学生の練習もしております。
ぜひ、お気軽に津山総合体育館柔道場をのぞいてみてください。
2011年03月21日 23:00

【柔道】平成22年度津山少年柔道教室閉講式

3月19日(土)に平成22年度柔道教室(津山道場、河辺道場)の閉講式を行いました。
一年間休まず頑張った教室生の表彰も行い、メダルをかけてもらってうれしそうにする子どもたちの顔も見られました。
また、来年度頑張ってくれることを楽しみにしています。
※河辺道場は3月23日(水)も練習します。
新年度は4月9日(土)に津山道場、河辺道場の開校式を下記日程で行う予定です。
 記  場所:津山総合体育館柔道場
     時間:15:00~16:30
    (津山道場、河辺道場合同の開校式)

卒業していく6年生たちが、中学でも柔道に取り組んでくれると、指導者一同本当にうれしく思います。
2011年03月21日 23:00

【弓道】弓道場建設現場

2月27日

いよいよ完成間近です。早くこの道場で弓を引いてみたいですね。

予定では4月1日から使用可能と聞いています。
2011年02月27日 22:00

【弓道】弓道場建設現場

2月12日(土)

久々の更新です。

とうとう足場が外れて道場の外見が見えるようになりました。

なんと今日は業者の方に中の見学もさせていただきました。床の板張りを行っていましたよ。詳しくはギャラリーをご覧ください。
2011年02月12日 16:00