2015年03月01日 から 2015年03月31日 まで の検索結果

【津山少林寺拳法連盟】3月度昇級試験合格者一覧

先日(3月22日@日曜日)、津山西中学校(津山市二宮)武道場にて行われた、3月度の美作ブロック主催の定例昇級試験の結果をお知らせします。

 

◇:一般の部 (中学生以上)

 1級 津田  祥史   (美作林野スポーツ少年団)

 5級  瀧上  美奈子  (勝央町スポーツ少年団)

          佐古  耀星   (       〃       )

 

 ◇:少年の部 (小学生以下)

 1級 岸本  大輝   (津山高倉スポーツ少年団)

     森川  颯馬      (津山川崎スポーツ少年団)

 2級 織田  慶次朗  (津山川崎スポーツ少年団)

         森川  翔馬   (       〃        )

 3級 山本  悠翔   (勝央町スポーツ少年団)

         山下  桐司      (      〃       )

         平井  美優   (      〃        )

         岸本  莉実   (      〃       )

         床本   梓    (      〃               ) 

         伊藤  胡乃華  (      〃       )

         金田  結衣   (津山スポーツ少年団)

         松田  真菜弥  (     〃      )

 3級 木多  美紗妃  (津山高倉スポーツ少年団)

     真木  裕菜    (       〃        )

     真木  涼平       (       〃        )

     難波  陽香       (       〃        ) 

     山本  和奏    (津山川崎スポーツ少年団)  

 4級 木村  公哉    (津山西道院)

         須原  漢太郎   (   〃    )

 5級 瀧上  俊介      (勝央町スポーツ少年団)

     佐古  光梨      (       〃      )

         谷口  陸人   (       〃       )

         今村  恵大   (津山高倉スポーツ少年団)

 6級 國米  隆基   (鏡野スポーツ少年団)

 7級 瀧上  瑛太   (勝央町スポーツ少年団)

          藤岡  大和    (            〃               )

          伊藤  勇士   (      〃       )

          斎藤  敦也   (美作勝央道院)

     中村   前        (津山西道院)

     田淵  陽都    (     〃    )

     二木  俊明    (     〃      )

     須原  禅太郎  (    〃   )

 

〇:考試員(試験官)

 1級 稲尾(作東道院) ・ 常藤(津山川崎スポ少) ・ 須原(津山西道院) ・ 定森(奈義スポ少)

     竹内(美作勝央道院) ・ 小野(津山道院) ・ 宗野(津山西道院) ・ 鶴石(美作勝央道院)

 2級 米井(津山高倉スポ少) ・ 鷹取(美作林野道院) ・ 秋川(鏡野スポ少) ・ 武下(勝北スポ少)

         石田(勝北スポ少) ・ 池本(美作林野道院) ・ 畝岡(勝北スポ少)

 

合格した拳士の皆さん、おめでとうございます!

これからもコツコツ、精進を重ねていってください。

既報のとおり、4月5日、日曜日には、恒例の「2015年少林寺拳法まつり&バレンタインパーク作東さくらまつり」が開催予定です。毎年のことですが我が美作ブロックが主管し、地元の団体(バレンタインの里作東観光協会)との共催で賑やかに盛り上げることになっております。この欄をご覧の皆さまにおかれましては、お友達やご家族等々お誘いのうえ、多数おいでいただければと思っております。

地元特産品やら食べ物や豪華くじ引き等のテント村が店開き(20テント)します。また、私たち岡山県少林寺拳法連盟からは県下の各ブロックが趣向を凝らして、屋台村(20のうちの12テント)を運営します。ちなみに我が美作ブロックは、①〝蒜山風〟焼きそば、②“元祖”お好み焼き、③“拳法”うどん、④“特製”おでん(12のうちの4テントを占領?!)をやっちゃいます。

量の方はたっぷりご用意(内緒ですがここで内訳をバラシますと①は300食、②も300食、③も300食、④は250食)させていただきますので、しっかりお腹を空かせて来てください。

スタッフ一同、「飛びっきりの笑顔」で皆さまのおこしをお待ちしております。

2015年03月25日 11:00

【津山少林寺拳法連盟】昇格考試 合格者

昨日(3月8日)、倉敷武道館(倉敷市四十瀬)において、岡山県少林寺拳法連盟主催の今年度最後の昇格考試(昇段試験)が開催され、当連盟から、小野会長、常藤副会長、須原理事長、秋川理事(会計)、米井理事、畝岡副理事長が考試員(試験官)として出席してきました。


 

 

少年部初段に合格した、鏡野スポーツ少年団の小椋くん(向かって左側)と椋代くん(同 右側)です。

 

 

 

 

 


 

 

 

一般(中学生以上)少拳士二段に合格した美作林野道院の山本さん(向かって左側)と安藤さん(同 右側)です。

 

 

 

 


 

 

 

同じく少拳士二段に合格した津山道院の金田さんと津山スポーツ少年団の杉山くんです。

 

 

 

 

みなさん、学校の勉強やら部活等々との〝掛け持ち〟で大変ですね。でも、それを乗り越えての合格は素晴らしいです。これからも精進を重ねていって、後輩に頼られる先輩であり、将来、一般社会に必要とされる人間になっていってほしいですね。

とにもかくにも、おめでとう!!

2015年03月09日 05:00

【剣道連盟】 春季少年剣道大会

3月8日 津山総合体育館にて、平成26年度春季少年剣道大会が開催されました。

試合に先立ち、級審査が行われ、また、開会式時には3月に剣道教室を修了する6年生の児童に

修了証とメダルが授与されました。

試合は、5部門で個人戦が行われ、日頃の稽古の成果を競いました。

上位結果は以下のリンクを参照してください。

https://sites.google.com/site/tsuyamakendorenmei/home

 

 

 

2015年03月08日 23:00

【津山少林寺拳法連盟】研修会のご報告②

研修会終了後、先生を囲んで有志による懇親会が、市内の旅館でありました。

津山合気会の石田偉先生やに仁木先生等々、津山武道学園で親しくさせていただいている先生方も勿論参加されました。

柔道連盟、剣道連盟、相撲連盟、空手連盟から、それぞれの連盟幹部の先生方がお集まりになりました。

津山名物「ケンケン鍋(キジ鍋)」をつつきながら、和やかに歓談しました。

滅多にないチャンスなので、最後にみんなで集合写真を撮りました。


2015年03月07日 13:00

【津山少林寺拳法連盟】研修会のご報告①

3月6日(金)、津山総合体育館内柔道場において津山武道学園の指導者研修会が開催されました。

各武道団体が持ち回りでそれぞれの武道界の講師をお迎えし、所属武道の紹介やその真髄の一端を披露するもので、今年は合気道連盟さんの当番でした。


 

ご覧のように主催は津山市体育協会、主管が津山武道学園です。

 

市体協の小坂田会長、学園の藤田学園長も同席の中、

公益財団法人合気会の師範であられる遠藤征四郎先生を講師に、19時から20時30分まで、講話を拝聴した後、お弟子さん(高段者)を相手にした演武等々、拝見しました。

当連盟から、小野会長、常藤副会長、須原理事長、梶岡副理事長、秋川理事、花谷理事が出席しました。

 

 

講義中の写真撮影が禁止されてたので、残念ながらスナップ的なものはありません。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

2015年03月07日 13:00

【津山少林寺拳法連盟】講習会その2

翌日(3月1日)、ライフパーク倉敷(倉敷市福田)にて少林寺拳法2015年審判員・考試員講習会が開催されました。当連盟から、小野会長・須原理事長を始め梶岡副理事長、米井理事、秋川理事、宗野理事、鷹取先生、石田理事、池本先生、美土路先生、浅野先生が出席してきました。


 

岡山県下の各支部・団の四段以上の幹部の先生方約110名がこの講習会を受講しました。

 

 

 


 

 

 

審判基準や考査基準の変更点や確認事項の報告等、朝から夕方までみっちり講習があり、けっこう大変でした。

 

 


 

 


2015年03月06日 05:00

【津山少林寺拳法連盟】講習会のご報告

先週末(2月28日@土曜日)の13時30分から、津山勤労者総合福祉センター(津山市勝部)にて、津山市体育協会と津山市スポーツ推進委員協議会が主催で「平成26年度スポーツ指導者研修会」が開催され、当連盟から須原理事長と秋川理事と私が参加してきました。

数多くの資格・肩書をお持ちの井上澄講師の下、約2時間ほど講義と実技で体の内面から鍛える方法を学んできました。

他には、各武道・スポーツ団体や地域ボランティア等で活躍されてる方々やそれこそいろんなジャンルのみなさんが約60名ほど参加されてました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

2015年03月05日 05:00