津山瓦版

津山武道学園 合同情報

【津山少林寺拳法連盟】11月度昇級試験 合格者一覧

11月は『霜月』まだ一応“秋”の部類に入るのですが、仕事にはインナーが不可欠ですし、ジャンパーを羽織

る場面が多くなりました。通学する子どもたちの列も誰もが吐く息が白く、心なしか背中が丸くなっていま

す、元気出してほしいですね。

いろいろあった2025年もあとわずかになりました。今年の集大成に向かってラストスパートです、お互い

に身体に気を付けて頑張っていきましょう。

ご報告が遅くなりましたが先日(2日@日曜日)、美作ブロック主催の11月度昇級試験が会場の都合で勝北

中学校の武道場(津山市原)にて開催されました。

 

今月の試験で見事、合格した拳士をお知らせします。   (※:順不同 @成績順ではありません)

 

  ◇:一般の部(中学生以上)

    2級  水田  温恵  ( 勝央町スポーツ少年団 )

 

  ◇:少年の部( 小学生 以下 )    

    3級  中野  孔揮    ( 津山高倉スポーツ少年団 )

        有本  和真    ( 岡山真庭道院 拳友会 ) 

       5級    森   陽揮    ( 岡山真庭道院 拳友会 ) 

    6級  有本  芽生    ( 岡山真庭道院 拳友会 ) 

    7級  池本  涼太郎   ( 岡山真庭道院 拳友会 )

        片岡    蒼   (    〃     )

          森   祥揮    (    〃     )

        森田  羽南    (    〃     )

    8級  鍵田  早良  ( 勝北スポーツ少年団 )

        多胡  柚來  (    〃      )

        藤本  理夢  (    〃      )

               

  ◎出席した考試員(試験官)  (※:順不同)  

    1級  鶴石(勝央町スポ少)・定森(奈義スポ少)・宗野(津山西スポ少)

                秋川(鏡野スポ少)

    2級  花谷(津山スポ少)・黒田(岡山真庭)・米井(津山高倉スポ少)

        鷹取(美作林野スポ少)・美土路(津山高倉スポ少)

        武下(勝北スポ少)・野上(勝央町スポ少)・畝岡(勝北スポ少)      

 

 合格した皆さん、おめでとうございます! 

 美作ブロック内でも拳士数が多い岡山真庭道院から多くの拳士が受験してくれました。クラスも各層いて

 バランスがいいなと思いました。少子化が進みどの支部も人数が増えません。これは少林寺拳法に限った

 ことではなくいろんな分野(スポーツや文系も含めて)でも言えることですが、塾通いもわかりますが、

 やはり人との交わりであったり、いい意味での上下関係の体験なり、視野というか“引き出し”を持つことは

 大事なことだと思います。

 ちょっと、愚痴っぽくなりましたが私たちはこれからもコツコツですが地道に活動していきたいと思って

 います。

  • ツイート
2025年11月06日 07:09

【このページのURL】https://budogakuen.e-tsuyama.com/placements/315/articles/54973

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7