津山瓦版

津山武道学園 合同情報

【津山少林寺拳法連盟】美作地区大会のご報告②

 

開会前に審判員会議を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当たり前ではありますが、審判員の“ドレスコード”は、公認ワイシャツ(公認ネクタイ着用)・紺ブレ・審判員エンブレム・チャコールグレーのズボン・公認シューズで統一、上から下までバッチリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

参加拳士が整列しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

模範演武の披露です。

 

演武者は、勝央町スポーツ少年団の伊藤 胡乃華(初段)-平井 美優(初段)組です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鎮魂行です。

 

主座は、勝北スポーツ少年団 副支部長の石田 敏幸(正拳士 五段)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

副座は、同じく勝北スポーツ少年団の岸部 梓(弐段)と末田 貴一(初段)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

大会長挨拶です。

 

美作ブロック長である米井 昌幸 津山高倉スポーツ少年団 支部長が、ごあいさつをされました。

 

 

 

 

 

 

 

審判長諸注意です。

 

審判長を務められる宗野 隆男 津山西スポーツ少年団 副支部長が、審判方法や注意点を話されました。

 

 

 

 

 

 

誓いのことばです。

 

メンバーは、山口 智生 くん、長滝 元春 くん平田 千沙都 さん、長滝 宗治 くんの4人です。いずれも所属は勝北スポーツ少年団です。

一人1行づつ言って、5つ目は全員で言ってくれました。

 

 

 

今大会は、主管が勝北スポーツ少年団なので、主な役割は勝北スポーツ少年団の拳士たちに努めていただきました。

  • ツイート
2018年12月04日 12:30

【このページのURL】https://budogakuen.e-tsuyama.com/placements/315/articles/36854

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7