津山瓦版

津山武道学園 合同情報

【津山少林寺拳法連盟】激励会のご報告①

7月14日(木)、16時30分より津山市役所3階の庁議室において、全国中学生大会出場の拳士と全国高校生大会(インターハイ)出場の拳士たちに津山市から激励会を開いていただきました。

 

 

スポーツ課の八木様の司会で始まりました。

それぞれの県予選会の成績や簡単なプロフィールを紹介してくださいました。

隣は、スポーツ少年団担当の岩尾様です。

いつもお世話になっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

宮地昭範市長から激励の言葉をいただきました。

 

 

 

 

 

高校生を代表して、中尾さん(3年生)が激励金をいただきました。

 

 

 

 

 

中学生を代表して有川さん(3年生)が激励金をいただきました。

 

 

その後、拳士一人一人が、それぞれ決意を述べてくれました。

 

 

 

中尾さん(津山高校:所属は津山西道院 拳友会)です。

当連盟の小野会長も同席されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安藤さん(津山東高校:所属は美作林野道院 拳友会)です。

 

 

 

 

 

 

河本さん(同:所属は勝北スポーツ少年団)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中尾くん(津山高校:所属は津山西道院 拳友会)です。

 

 

 

 

 

 

 

村瀬くん(同:同)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岸部さん(津山東高校:所属は勝北スポーツ少年団)です。

 

 

 

 

 

 

有川さん(津山西中学校:所属は津山西道院 拳友会)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉山くん(鶴山中学校:所属は津山スポーツ少年団)です。

 

 

 

 

 

 

せっかくの個人写真なのにシャッターチャンスをうまく活かせず、表情がヘンな感じの拳士がいます。

申し訳ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

津山市から、木村参事、松尾生涯学習部部長、宮地市長、原田教育長、後藤生涯学習部次長(スポーツ課長)が来られていました。

 

しばらく歓談されました。

  • ツイート
2016年07月16日 10:32

【このページのURL】https://budogakuen.e-tsuyama.com/placements/315/articles/30839

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7