津山瓦版

津山武道学園 合同情報

【津山少林寺拳法連盟】第44回つやま市民スポーツ祭①

爽やかな秋空の下、岡山県津山陸上競技場(津山市勝部)において、恒例のスポーツ祭が開催されました。我々津山少林寺拳法連盟は、ずーーーっと前から競技場前(玄関口)の駐車場係りを仰せつかってます。


当連盟の須原理事長は、駐車場係の統括責任者として頑張っておられます。

スタッフは全員、午前7時に集合しました。

 

周辺数カ所の駐車場を担当する皆さんに説明をされています。

 

 

 

 

正面玄関に総合受付が設置されています。

 

 

 

 

 

 

 

9時から開会式が始まりました。

冒頭、津山市体育協会の武川 信吾 理事長が開会宣言をされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開会に先立って、小坂田 昌平 津山市体育協会 会長がごあいさつをされました。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

宮地 昭範 津山市長様よりごあいさつをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「参加者のことば」のところで、宣誓を行ったのは、勝北スポーツ少年団の拳士たちです。

今年は、津山少林寺拳法連盟に順番が廻ってきたそうで、須原理事長と小野会長との相談で、せっかくの機会だからと勝北の拳士に依頼が来ました。

左から岸部さん、流郷さん、花谷くん、平田くん、流郷くんの5人です。

皆さん元気に「選手宣誓」をして、会場内のみなさんから大きな拍手をいただきました。


 

 

みんなで準備運動をして身体をほぐしました。

 

 

 

 

 

当連盟の津山西道院の中谷光くん(左)と有川龍志くん(右)が、模擬店(体協出店@焼きそば)のお手伝いをしてくれてます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらは、同じく体協 事業部が受け持ったうどんのコーナーです。

どちらも相当の数を用意しましたが、値段も手ごろなためいつものとおり完売しました。

ご協力、ありがとうございました。

 

 

  • ツイート
2015年10月12日 13:31

【このページのURL】https://budogakuen.e-tsuyama.com/placements/315/articles/20731

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7