津山瓦版

津山武道学園 合同情報

【津山少林寺拳法連盟】美作地区大会のご報告①

去る10月4日(日)に、爽やかな秋空の下、勝北中学校(津山市原)の体育館をお借りして「第36回 2015年度少林寺拳法美作地区大会 兼 少林寺拳法美作地区スポーツ少年団交歓大会」が盛大に開催されました。美作一円の各道場で修練を重ねた拳士たちが、一年に一度、一堂に会して日ごろの成果を発表する場です。

津山市(津山・津山西・津山川崎・津山高倉・勝北)、苫田郡(鏡野)、真庭市(岡山真庭)、美作市(美作林野・作東)、勝田郡(美作勝央・奈義))、久米郡(スポレク柵原)内のそれぞれ道場から多くの拳士が集り、各クラスに分かれて競い合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会式の鎮魂行では、今年の大会を主管する津山高倉スポーツ少年団の美土路育夫先生が主座を務められました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

副座は、同じく津山高倉スポーツ少年団の多木乃愛拳士と服部佳恵拳士が務めてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大会長あいさつ 

鷹取 孝至 大会長(美作林野スポーツ少年団 部長・美作林野道院 道院長)がごあいさつをされました。

 

 

 

 

 

 

 

ご来賓として、ご臨席をいただきました 竹内 靖人 津山市スポーツ少年団 本部長(津山市議会議員)よりごあいさつをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この大会で、会場としてお借りした津山市立勝北中学校の本郷校長先生も駆けつけてくださり、ごあいさつをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

審判長書注意

大会審判長として、審判規則や採点方法や注意事項等々お話をされる須原 正二 先生(津山西スポーツ少年団 部長・津山西道院 道院長)です。

 

  • ツイート
2015年10月08日 10:18

【このページのURL】https://budogakuen.e-tsuyama.com/placements/315/articles/20692

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7