津山瓦版

津山武道学園 合同情報

【津山少林寺拳法連盟】高校生大会③

 

津山道院所属の 上 山   侑 くん(二段)(美作高校)です。

 

 

両隣は、左側が安田 智幸先生(金光学園)で右側が栄森 雄大先生(岡山理大付属高校)です。

 

 

 

 

安田先生は岡山県高体連少林寺拳法部委員長を、また栄森先生は同じく副委員長を務められておられます。

 

美作林野道院所属の左から、

本 郷  凪 紗 さん(初段)(津山商業高校)

山 本  佳 歩 さん(二段)(林野高校)

安 藤  海 咲 さん(二段)(津山東高校)

小坂田  泰  希 くん(初段)(林野高校)

 

の皆さんです。

 

 

 

津山西道院所属の

 

中 尾  好 花 さん(二段)(津山高校)

早 瀬    颯  くん(2級)(美作高校)

 

特筆すべきは、出場拳士がほとんど黒帯軍団の中で、茶帯(級拳士)の早瀬くんはただ一人、予選を突破しました。

すごいことです。

 

 

 

 

勝北スポーツ少年団所属の

岸 部  尚 輝 くん(二段)(津山商業高校)です。

 

 

 

 

 

 

他に、津山川崎スポーツ少年団所属の川上 和也 くん(二段)(津山高専)も出場していたのですが、私がうっかり写真を撮るのを洩らしてしまってました。

本人にはもちろんですが、所属長の常藤先生、すみませんでした・・・・・・・・・・・・・・・。

なお、大会全般(成績を含む)に関しての詳細は、『岡山県少林寺拳法連盟』のホームページにupしておりますので、そちらをご覧ください。

 

  • ツイート
2015年06月11日 14:00

【このページのURL】https://budogakuen.e-tsuyama.com/placements/315/articles/19595

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7